TOTOトイレの手洗タンク「SH671BA」の調子が悪かったのでダイヤフラムを交換しました。
ダイヤフラム故障時の主な症状は、「タンクに水が溜まらない/溜まりが遅い」「タンク内部からシュルシュルと音がする」「手洗いから水が出ない」などです。
応急処置として、ダイヤフラムを分解洗浄することで水の溜まりは戻りました。しかし、手洗いからの水の出が改善しなかったため、後日ダイヤフラムを交換しました。
ダイヤフラムの品番は、SH671BAの分解図からHH11008SR→HH06005RZと辿り、「TH405S」と判明しました。
TH405Sは、TOTOパーツショップで1,210円、amazonや楽天などで7-800円で買えます。
届いた部品の交換で不具合は無事に改善、作業時間は5分程度です。
尚、SH671BAのダイヤフラムは、ネットで検索すると「HH11113」もヒットします。しかし、HH11113の価格は、TOTOパーツショップで2090円、amazonや楽天などで約1,400円とTH405Sの2倍近くします。
HH11113の対応品にSH671BAが入っているので使えそうですが、SH671BAの分解図にTH405Sとあり、価格も安いのでTH405Sでいいと思います。
交換時に迷ったので共有しておきます。参考になれば幸いです。