SP1を適用したWindows7のインストールディスク作成方法

SP適用の無いWindows7のインストールディスクではWindows7 SP1用のプロダクトキーが利用できなかったので、SP1を適用したWindows7のインストールディスクを作成してみました。

作成にはでじまみさんのサイトを参考にさせて頂きました。

SP1統合済みWindows7インストールディスクの作成方法 – でじまみ

でじまみさんのサイトに掲載されている作成方法で問題なく作成することができたのですが、ソフトウェアのダウンロード元であるRT Seven Lite(http://www.rt7lite.com/)のサイトが閉鎖しまったのかダウンロードが出来なかったので、代わりに下記のサイトからダウンロードを行いました。

http://www.softpedia.com/progDownload/RT-Seven-Lite-Download-174061.html

インストールディスクを作成する上での注意点として、RT Seven Liteはsp1対応版のrt_7_lite_win7_Vista_x64_sp1.exeを利用する必要があります。対応していないバージョンの場合、sp1を適用させる選択肢が表示されません。そしてWindows7 64bit版を作成する場合には64bitの環境が必要になるということです。

参考まで。

コメント

  1. ucchy より:

    コメント失礼いたします。
    今更ながら無印版Win7にSP1を適用しようと思い色々調べていたところ、こちらのブログにたどり着きました。
    おかげで適用することができました。ありがとうございます。

    また、
    >ソフトウェアのダウンロード元であるRT Seven Lite(http://www.rt7lite.com/)の
    >サイトが閉鎖しまったのかダウンロードが出来なかったので

    とありましたが、Webアーカイブサービスを使用したところ、2013年時点のデータを取得することができファイルのダウンロードにも成功したことを報告させていただきます。

    • しょーた@管理人 より:

      >ucchyさん

      コメントありがとうございます!お役に立てたのなら幸いです!!

タイトルとURLをコピーしました