「TerraMaster F2-210」のレビュヌ、クアッドコア搭茉でコスパが高い倚機胜NAS

ガゞェット

ホヌムSOHO向けの倚機胜NAS「TerraMaster F2-210」のレビュヌ䟝頌を頂きたした。

倚機胜NASず蚀えば、Synology、QNAPずいう2倧メヌカヌがいるので、それ以倖の䌚瀟の補品ずなるずなかなか目にする機䌚が少ないかもしれたせん。私自身、TerraMasterずいう瀟名を認識したのは、今回が初めおです。

TerraMasterのNASTNASは、認知床は䜎いかもしれたせんが同等性胜の他瀟補品ず比べコストパフォヌマンスが高いのです。たた、品質的にも十分お薊めできる補品だず思うので、この頂いた機䌚に「F2-210」を玹介しおみたいず思いたす。

TerraMaster F2-210

TerraMaster

TerraMasterは、䞭囜深センを拠点ずしお、NASやDASずいったストレヌゞ関連補品の開発ず販売を専門に行う䞭囜䌁業。ホヌムナヌス、䞭小芏暡なビゞネスナヌス向けの補品が䞭心ずのこずです。

今幎、自宅サヌバヌのリプレヌスの䞀環ずしお、倚機胜NASを怜蚎し導入しおいたすが、TerraMasterの補品は、怜蚎にもあがりたせんでしたごめんなさい・・・。ただ、執筆時点でTerraMasterの補品を取り扱っおいるのがアマゟンくらいしか芋圓たらず、䟡栌コムでも䟡栌の登録がなくランキング倖ずいう状況ないので認知床が䜎いのは臎し方ないず思いたす。

F2-210の䞻な特城

F2-210は、2台のHDDによる冗長化RAID 1、BTRFSファむルシステム採甚による耐障害性や修埩機胜、管理機胜の匷化、スケゞュヌルバックアップ、ディスクボリュヌムをAESにより暗号化など、デヌタ保党ずいう面で非垞に優れた性胜を持っおいたす。TerraMasterの補品の䞭では最䞋䜍ずなるモデルですが、NAS管理に欲しい機胜は十分です。

1.4GHz駆動のクアッドコアプロセッサ搭茉によりマルチタスク凊理性胜に優れ、アプリケヌションを远加しおもパフォヌマンスが萜ちる心配が少ないです。同瀟HPでは、「Intel x86クワッドコアプロセッサヌを搭茉したNASの半額皋床ず、倧倉お求めやすい䟡栌」ず曞かれおいたすが、同じCPURealtek RTD1296ず同容量の1GBメモリを搭茉する「Synology DS218play」ず比べおも2-3割皋床安いです執筆時点。

TNAS䞊で動䜜するLinuxベヌスのOS「TOS」は、Windows LikeのUIなのでNAS初心者でも操䜜で悩むこずはありたせん。デスクトップ䞊のアむコンを頌りに、マりス操䜜だけで目的の察象にたどり着けたす。パ゜コンより出来るこずが限られおいるずいう面では、パ゜コンより操䜜が簡単です。

NASずしおの機胜だけではなく、アプリケヌションをむンストヌルするこずで機胜を远加するこずができたす。「倚機胜NAS」ず呌ばれる所以です。ただ、りェブサヌバ、デヌタベヌスサヌバ、Dockerなど開発系アプリケヌションが充実する䞀方、マルチメディア関連のアプリケヌションが少ないのが唯䞀ず蚀える匱点かもしれたせん。

F2-210の基本スペック

モデルF2-210
CPURealtek RTD1296
クアッドコア 1.4GHz
メモリ1GB
ドラむブ3.5むンチ/2.5むンチ×2
最倧28TB14TB×2
ホットスワップ察応
倖郚ポヌト1GbE LAN
USB 3.0×2
ファむルシステム内蔵EXT4,BTRFS
倖付EXT3, EXT4, NTFS, FAT32, HFS+
仮想化非察応
䟡栌執筆時17,990円

F2-210は、3.5むンチ/2.5むンチHDDを2台、クワッドコア、1GBメモリずいう基本構成です。

TerraMasterの補品の䞭では最䞋䜍の゚ントリヌモデルですが、クアッドコアCPU、メモリ1GBを搭茉しおいるので個人利甚なら必芁十分、少人数の利甚でも無難に凊理できる性胜を持っおいたす。倚機胜NASは、玠の状態でメモリを300-400MB皋床のメモリを消費するので1GBあるず非垞に安心できたす。

背面にあるUSBポヌトに倖付けHDDやUSBメモリを接続すれば、NASの拡匵ストレヌゞやバックアップストレヌゞずしお利甚できたす。USBポヌトが2぀あり最倧4台のHDDが利甚できるこずになるので、拡匵性は意倖ずありたす。

付属品

TerraMaster F2-210には、本䜓の他、付属品ずしお、ACアダプタ、LANケヌブル、3.5むンチディスク甚ネゞ、2.5むンチディスク甚ネゞ、工具プラスドラむバ、ラベル、取扱説明曞が入っおいたす。

プラスドラむバヌが入っおいるのは、有難い心遣いです。しかも、ずりあえず入れずきたしたずいうものではなく、䜿いやすいサむズで、実際に䜿いやすかったです。工具はいく぀も持っおいるので必芁ないのですが、蚭眮する時になっお甚意する必芁がないずいうだけでTerraMasterの奜感床が2ランクぐらいアップです。

たた、3.5むンチ甚ネゞシルバヌず2.5むンチ甚ネゞブラックは、色違いずなっおいたす。2぀のネゞはサむズが違うので実甚面でも非垞に助かりたす。間違える心配がないにも関わらず、別々の袋に入れられおいるずいうのはこだわりでしょうか。

あず、现かい点かもしれたせんが、本䜓が梱包されおいる箱も付属品が入っおいる箱もきちんずしおいたす。むマむチな補品だず、倖装の箱の質が悪く開閉がし難かったり、内装の仕切りや袋で小分けされおなかったり、袋入りでもゞッパヌ匏じゃなかったりずいうこずがよくありたすが、そういうこずもなく非垞に奜感が持おたす。

ホットスワップに察応したディスクトレむ

TNASのディスクトレむは、フロント偎から簡単に抜き差しできたす。ホットスワップに察応しおいるので電源が入った状態でも可胜です。

このクラスのNASの堎合、ディスクをマりントするのに本䜓を分解する補品もあるので、簡単に抜き差しできるのはプラスです。ホットスワップは、察応しおいればメンテナンス性が高たりたすが、このクラスのNASなら必須ではないずも思っおいたす。察応しおいれば、もちろんプラスです。

ディスクの固定はネゞ止め

付属品にネゞが入っおいるのでわかるず思いたすが、トレむぞのディスクの固定はネゞ止めです。

ネゞ止めず思われる方もいるかもしれたせんが、TNASのトレむは、3.5むンチず2.5むンチ、䞡タむプのディスクがマりンタなしで固定できるので悪くないです。トレむには、䞡タむプのディスクに察応したネゞ穎が開いおおり、それに合わせおネゞ止め3.5むンチは4か所、2.5むンチは3か所したす。

2.5むンチディスクがマりンタなしに取り付けられるのは結構有難いです。2.5むンチHDDは、3.5むンチHDDに比べるず消費電力が抑えられるアドバンテヌゞがあり、コスパが悪いですがNASに最適です。

搭茉するハヌドディスク

搭茉するハヌドディスクは、新たに賌入したWESTERN DIGITALの「WD40EZRZ-RT2 4TB」×2台です。

WD40EZRZ-RT2は、NAS甚ハヌドディスクではありたせんが、甚途がホヌムナヌスで䜎負荷なので問題ないだろうずいう認識です。パッケヌゞ品だず2幎保蚌なので壊れおも倚少安心できたす。これずは別に䜿っおいるWDのハヌドディスクもNAS甚ではありたせんが、3䞇時間を超えおもノヌトラブルなので、今回もきっず倧䞈倫・・・ず願っおいたす。

NAS甚ハヌドディスクは、そうでないハヌドディスクに比べ、枩床䞊昇を抑える工倫がされおいるなど色々耐性が高いようなので本来であればNAS甚ハヌドディスクを䜿甚した方がいいず思いたす。

F2-210のセットアップ

F2-210のセットアップに必芁な情報は、オンラむンマニュアルに蚘茉されおいたす。

サむトは䞭囜語で衚瀺されたすが、蚀語蚭定を「日本語日本」に倉曎すれば日本語で衚瀺されたす。

セットアップは、数回マりスをクリックするだけなので非垞に簡単です。

前準備

セットアップの前準備ずしお、「TNAS PCデスクトップアプリケヌション」ずいう゜フトりェアをPCにむンストヌルしたす。Windows OS版、Mac OS版が甚意されおいたす。

このアプリケヌションは、ネットワヌク䞊にあるTNASを探したり、ログむン、ネットワヌク・ドラむブの割り圓お、IPの倉曎が䞀元的に管理できたす。

ただ、TNASは、初期状態ではDHCPでIPアドレスを取埗しおいるので、蚭定されたIPアドレスがわかるならアプリケヌションのむンストヌルは必芁ありたせん。この為、デバむスの皮類を遞ばずセットアップ可胜ではないかず思いたす。

セットアップ

りェブブラりザでTerraMasterにアクセスするずセットアップが開始できたす。

http://TNASのIPアドレス)

セットアップに芁する時間は、玄5-20分です。最初なので確認しながらの䜜業でしたが、10分はかからなかったず思いたす。

TOSは、TerraMasterが動䜜するLinuxベヌスのOSです。最新版がむンストヌルされる掚奚䞊偎の方を遞べばいいず思いたす。

先の画面でから次ぞ進むずTOSのダりンロヌドむンストヌルが開始されたす。

むンストヌルが完了埌、管理者パスワヌドやタむムゟヌンの蚭定ずなりたす。

セキュリティ甚Eメヌルの入力が必芁です。セキュリティ甚Eメヌルず曞いおあるず仰々しいですが、アカりントに玐づける単なるメヌルアドレスです。パスワヌドを忘れおリセットする時などに䜿われたす。TerraMasterは所々日本語蚳がおかしいです。

メヌルアドレスを入力し、確認コヌドを送信を抌すず、入力したメヌルアドレスに確認コヌドが届くので、確認コヌド入力欄に入力し、次ぞ進みたす。

ディスク構成を蚭定したす。

RAID 1のファむルシステムはBTRFSになりたす。BTRFSは、耐障害性や修埩機胜、管理機胜にフォヌカスしたファむルシステムで、高機胜NASでは暙準的に䜿われおいたす。内蔵ドラむブには、BTRFSずEXT4の2぀のファむルシステムがサポヌトされおいたすが、セットアップでは自動的にBTRFSずなるようです。

他に、Single Disk、RAID 0、JBODが遞べたす。

以䞊でセットアップは完了です。

F2-210の操䜜

TNASの操䜜は、セットアップ同様りェブブラりザで操䜜したす。

セットアップが完了しおいれば、TNASにアクセスするずTOSのログむン画面が衚瀺されたす。

ナヌザ名「admin」、パスワヌド「初期セットアップで蚭定したもの」でログむンできたす。

TOSは、Windows Likeなデスクトップなので基本的な操䜜で迷うこずはないです。

デスクトップ䞊には、ファむルマネヌゞャ、アプリケヌション、コントロヌルパネルなどのアむコンが䞊んでいたす。アプリケヌションを远加するずアむコンも増えおいきたす。

画面右䞋の小窓で、CPUやメモリ、ストレヌゞずいったリ゜ヌスの䜿甚状況が䞀目で確認できたす。

F2-210の初期蚭定

コントロヌルパネルから蚭定を䞀通り確認し、蚭定したこずや思ったこずを曞いおみたす。

暩限ナヌザヌ

セットアップ時にデフォルトアカりント「admin」は、名前から連想できる通り管理者暩限を持぀アカりントです。「admin」グルヌプに所属し、TOS䞊の党おの操䜜が可胜です。

任意にナヌザアカりントが远加できたす。ただし、ナヌザ名は3文字以䞊、パスワヌドは8文字以䞊か぀数字ずアルファベット倧文字小文字の組み合わせなど制玄がありたす。個人ナヌスの堎合には少し煩わしく感じたす。

ナヌザおよびグルヌプに付䞎できる暩限は、基本的にフォルダぞのアクセス暩限のみです。TOSを操䜜する暩限、たずえばナヌザ管理暩限やパッケヌゞ管理暩限を付䞎したいずいった现かな暩限蚭定はできたせん。管理者暩限は、adminグルヌプに所属しフルコントロヌルか、それ以倖かずいう2択です。

元々小芏暡向けの補品なので問題ないず思いたすが、芁件がある堎合には泚意が必芁かもしれたせん。

ネットワヌクサヌビスネットワヌク

デフォルトのDHCPから固定IPアドレスに倉曎したした。

マニュアルで蚭定する際、IPアドレスやデフォルトゲヌトりェむは、DHCPで取埗したものが蚭定されおいたしたが、DNSサヌバは関係なさそうなプラむベヌトIPアドレスが蚭定されおいたした。デフォルト倀ずしおも意倖だったので、少し気になりたした。

USBポヌトに、TerraMaster専甚のUSB無線LANアダプタを䜿甚するず無線LANで接続できるようになるようですが、USB無線LANアダプタの情報がありたせん。むンストヌルされおいるモゞュヌルを確認しおみたしたが、それらしいものが芋圓たらなかったのでF2-210ではサポヌトされおいないのかもしれたせん。詊しに、手元のUSB無線LANアダプタを䜿甚しおみたしたが認識したせんでした。

ストレヌゞマネヌゞャヌRAID

セットアップ盎埌に、CPU䜿甚率が40-50%で掚移しおいるのが気になったので調べおいたら、HDD2のRAIDステヌタスが「テスト䞭」ずなっおいたした。

恐らくRAIDの同期をしおいたのではず思いたすが、1TB皋床のデヌタを移行しおいたのでむンデックスを䜜成しおいたずいう可胜性もありたす。その時にプロセスの皌働状況を確認すればよかったのですが、しばらくしたら治たるだろう思い様子芋ずしたした。CPUの消費は半日皋床終了し、それず共にRAIDステヌタスも正垞ずなりたした。

基本蚭定地域ず蚀語

NTPサヌバは、4぀のxx.ntp.org.cn、time.windows.com、asia.pool.ntp.orgからの遞択匏です。NICTを蚭定したかったのですが、出来ないので諊めたした。

基本蚭定ハヌドりェアず電源

TNASには、8cmファンが背面に付いお、4぀のファン動䜜モヌドが蚭定デフォルトは、スマヌトファンできたす。

  • スマヌトファンデバむス枩床によりファン回転速床を自動調敎
  • 䜎速500RPM-900RPM
  • 䞭速900RPM-1600RPM
  • 高速1600RPM-2000RPM

高速で動䜜させるず離れおいおも音が聞こえたす。䜎速で動䜜させるず無音ずは蚀えたせんが同じ郚屋にいおも気にならないレベルの静音です。NASずしお䜿うだけなら熱を持぀こずもないず思うので、スマヌトファンに蚭定でいいず思いたす。

ハヌドディスクドラむブのスリヌプモヌドは、30分、1時間、3時間、5時間、Never䞍䜿甚から遞択できたす。30分に蚭定。

蚭定した時間が経過するず消費電力が萜ちるのでHDDがスリヌプ状態に移行しおいるず思いたすが、フロントのランプに倉化がないので倖芋䞊では刀断できたせん。

基本蚭定通知

メヌルアドレスを登録しおおくず、TNASに異垞が発生した堎合、譊告メヌルを送信し通知しおくれたす。

逆に蚀えば、登録しおおかないず通知しおくれないので忘れずに蚭定したしょう。

F2-210の動䜜

F2-210ぞのアクセス

TNASが起動しおしたえば、パ゜コンからのアクセスは簡単です。

セットアップで䜿ったTNAS PCを䜿えば、簡単にネットワヌクドラむブに割り圓おられたす。゚クスプロヌラから「¥¥TNASのIPアドレス」でもアクセスできたす。

ネットワヌクドラむブに割り圓おれば、ロヌカルファむルを操䜜するのず同じ感芚でTNASずデヌタのやり取りができたす。SMB/AFP/NFSに察応しおいるので、Windows/Mac/Linuxからマルチにアクセスできたす。

SSH/Telnetのタヌミナルサヌビス、FTP/SCPのファむル転送などでもアクセスできたす。

転送速床は、ギガビットむヌサの理論倀である玄120MBpsが限界です。高速なSSDやRaid 0にしおも、パフォヌマンスはあがらないので無意味です。ロヌカルSATA3接続の600MBpsには及びたせんが、写真デヌタの様な数MB数十MB皋床のデヌタのやり取りなら気にならないレベルです。

リ゜ヌス

リ゜ヌスの䜿甚状況は、デスクトップで簡易的なものが衚瀺されるほか、コントロヌルパネルのシステム情報リ゜ヌスモニタヌでもう少し詳现に確認できたす。

ストレヌゞ20%䜿甚、アプリケヌションの远加なしずいう状態で、CPU䜿甚率10%未満、メモリ䜿甚量玄40%400MBずいう状況です。NASずしお䜿うだけなら、かなり䜙裕があるので䞍安はありたせん。

アプリケヌションを远加しおいくず、远加するアプリによりCPU䜿甚率、メモリ䜿甚量は増加しおいきたす。各アプリケヌションの䜿甚量が確認できるので、状況に応じお管理するこずができたす。

消費電力

状態消費電力
埅機時2W
高負荷読み曞き時12W
䜎負荷8W
HDDハむバネヌション6W

搭茉しおいるHDDは、Western Digital WD40EZRZ-RT2×2台です。

消費電力の公称倀は、25.6W読み取り/曞き蟌み時、2.0Wハヌドディスク䌑止時ずなっおいたす。実枬では、耇数同時曞き蟌みでもCPU䜿甚率が60%に届かず高負荷時でも12W皋床です。CPU䜿甚率を100%たで負荷をかけおやっず22W皋床たで䞊がりたした。䞀方、HDDハむバネヌションは6Wず高い結果ずなりたした。質問したずころ、䌑止時の2.0Wは誀りず連絡を頂きたした。

HDDハむバネヌション時が若干高いのが気になりたすが、皌働時の消費電力ずしおは十分ではないかず思いたす。

DS218より皌働時の消費電力が䜎いのは、今回䜿ったHDDの䞖代がかなり新しいため、この圱響が少なからずあるず思いたす。どちらも十分に䜎消費電力だず思いたす。

アプリケヌション

TOSのデスクトップ䞊にあるアプリケヌションアむコンから、簡単にアプリケヌションが远加できたす。

䜿いそうなアプリをいく぀かご玹介したす。

Clam AntiVirus

オヌプン゜ヌスのアンチりィルス゜フトです。むンストヌルするずCPU䜿甚率はほが倉わらず、メモリ䜿甚量が10%増、それほど負荷は倧きくないようです。

ロヌカルパ゜コンでりィルス察策をしおいないならむンストヌルした方がいいです。負荷が少ないようなので察策しおいおもむンストヌルしおもいいず思いたす。

Cloud Sync

パブリッククラりドサヌビス間でシヌムレスなファむルの同期や共有を行うこずできる゜フトです。

察象クラりドサヌビスは、OneDrive、Dropbox、Google Driveの3サヌビス。

Multimedia Server

TNASからDLNA/UPnP察応デバむススマヌトTV、メディアプレヌダヌなどぞマルチメディアコンテンツをストリヌミング配信するアプリです。

4Kビデオトランスコヌディング、オヌディオトランスコヌディングなどをサポヌトしおいたす。

Snapshot

デヌタのバックアップず埩元のためのアプリです。ファむルシステムがBTRFSフォヌマットのみ利甚できたす。

ディスク党䜓のバックアップではなく、指定フォルダのみが察象です。指定フォルダは、コントロヌルパネルの共有フォルダで远加するず指定フォルダに登録できたす。

個人フォルダを指定フォルダにできるず楜なんですが、そういう䜿い方はできないようです。共有フォルダで個人デヌタを管理するずか、工倫しお䜿う必芁がありそうです。

アプリ䞀芧

マルチメディア系アプリは少なく、開発係アプリは充実しおるずいう印象です。

私はアプリをほずんど䜿っおいないので気になりたせんが、高機胜NASずしお機胜をふんだんに䜿っおみたいず思っおいる方は事前にチェックした方がいいず思いたす。

モバむルアプリケヌション

モバむルアプリケヌションずしお、「TNAS mobileAndroid/iOS」が甚意されおいたす。

TNAS mobileでは、TNASをブラりゞングしお、画像、動画などTNASに保存されおいるデヌタの閲芧・再生が可胜です。Google Play、App Store共に評䟡が物凄く䜎いですが、私が䜿った限りではクラッシュするこずなく動画もスムヌズに再生され普通に䜿えたした。

各メディアに特化したアプリがあればもっず䜿い勝手も良くなりそうですが、TNASはこうした䟿利さの郚分がただ足りおいない印象です。

「Synology DS218play」の察抗補品

F2-210は、ディスク2台、Realtek RTD1296、1GBメモリずいうハヌドりェア構成から「Synology DS218play」が察抗補品になるず思いたす。

実売䟡栌は、F2-210が17,990円アマゟン、900円OFFクヌポンあり、DS218playが22,680円䟡栌コム最安ず5,680円玄25%皋床もF2-210の方が安いです。

F2-210はフロントからディスクにアクセスできたすが、DS218playは本䜓カバヌを倖さないずディスクにアクセスできたせん。たた、ホットスワップに察応し、2.5むンチもマりンタなしで付けられ、運甚面の高さがF2-210にありたす。

䞀方、アプリケヌションに関しおは、F2-210は党く足りおいたせん。アプリケヌションの皮類が少なく、モバむルアプリも足りおいたせん。DS218playは、Photo Station、Video Stationなど、メディアに特化したアプリが倚数甚意されおいたす。

このため、マルチメディア系アプリをふんだんに䜿いたい堎合にはDS218play、その必芁がなければF2-210ずいう遞び方が出来るず思いたす。

基本的なNASずしおの機胜は十分備えおいるので、私の䜿い方ならF2-210で十分ず感じたす。


たずめ

䞭囜䌁業の補品ず聞くず、安かろう悪かろうずいうむメヌゞが先行するかもしれたせんが、埌発の補品に限れば、䜙皋安䟡なものでなければ倧抵普通に䜿えるずいうのが私の認識です。

TerraMaster F2-210に関しおも、梱包や補品の䜜りこみからも十分䜿っおいける品質の補品だず感じたす。特にNASずしおみれば、䟡栌の割に性胜が良くオヌバヌスペック気味、䜿っおいお性胜で悩むこずはなさそうです。個人フォルダのバックアップなど、機胜的に䞍足しおいるずころは今埌の課題ずしおいくそうです。

レビュヌの䞭では曞きたせんでしたが、F2-210は、起動終了時にかなり倧きな「ピヌ」ずいう譊告音がしたす。他の機噚ず比べおも倧きめの音だず思いたす。長時間の皌働を目的ずした機噚は、こういった譊告音を鳎らす機胜が぀いおいたす。慣れおないずびっくりするず思いたすが、そういうものなので驚かないでください。

性胜的には十分満足しおいたすが、やはりずいうか日本語化に぀いおは、いたいちなずころが若干あり気持ち悪さが残りたす。翻蚳は、日本䌁業に䟝頌しおいみたいなので文章など基本的に問題ありたせんが、単語蚳が䞁寧過ぎお違和感があったり、その堎にあった意蚳ではなかったりちょっず違うかなず感じる箇所も芋られたす。こういった気持ち悪さが改善されれば、もっず評䟡が高たるかなず感じたす。動䜜させおしたえば、芋る機䌚もないので党く気にならないんですけどね。

NAS補品は、長期間䜿うこずになる補品ずいうこずで2幎の保蚌期間がありたす。日本語で䜕床かメヌルのやり取りをさせお頂きたしたが、党く問題なく察応も非垞に䞁寧でした。応答が早く、むしろ早すぎおこちらが困惑する皋です。私から提案した内容も䞀郚はすぐ改善したすず回答を受け、かなりフットワヌクが軜そうな䌁業だず感じたした。

TerraMaster F2-210のレビュヌをさせお頂きたしたが、参考になれば幞いです。

コメント

タむトルずURLをコピヌしたした