ガジェットintel N100搭載「LarkBox X 2023」レビュー!高性能&低消費電力で自宅サーバーにお薦め 自宅サーバー用にCHUWI「LarkBox X 2023」を購入しました。 LarkBox X 2023(以下、LarkBox)は、AMD Ryzen 7 3750Hを搭載する「LarkBox X」の改良モデルで、intel N100やLPDDR5 12GBを搭載するミニPCです。 中華PCということで若干の不安もあり... 2024.02.03ガジェット
ガジェットCFD SFT6000e CSSD-M2L5HSFT6KEを購入、読込6,000MB/sで安価なNVMe SSD 「CFD SFT6000e CSSD-M2L5HSFT6KE 512GB」が安かったので思わず購入。 「SFT6000eシリーズ」は、NANDフラッシュメモリーにMicronTechnologyの3D NAND TLCを採用し、PCI Express Gen4x4接続でシーケンシャルリード6,000MB/sの比較的パフ... 2024.01.22ガジェット
DIY蛇口の低さ解消!延長パイプで高さ9センチアップ!! 知人に「浴室の蛇口が低くてちょっと不便」と相談を受けました。状況を確認すると、蛇口パイプ(スパウト)が蛇口ハンドルにぶつかり左右の可動域が狭いということでした。 蛇口パイプの高さを上げれば問題を解消できそうなので、延長パイプを取り付け高さを上げることにしました。蛇口パイプを交換する方法もありますが、元の蛇口パイプの取り... 2024.01.18DIY
DIYイナババイクガレージにソーラーセンサーライトを設置 イナバのバイクガレージ「FXN-1326HY」を使っています。ガレージには、照明が付いてないので夜になると中は真っ暗です。バイクのヘッドライトの明かりだけでは何かと不便なので照明を設置することにしました。 ネットで探してみたら、ソーラー充電式で人感センサー付きのライトが手ごろな価格で販売されていたのでお試しで購入してみ... 2024.01.15DIY
DIYバロンチェアの肘掛けパッドをDIYで交換修理 オカムラ製バロンチェアの肘掛けパットがひび割れていたのでテープを貼ってごまかしてきましたが、交換部品が販売されていたのでDIYで交換してみました。 肘掛けパットの交換は、部品の取り外しだけなので勝手が分かれば難しい作業ではありません。しかし、若干の苦労と破損の可能性もあり軽い気持ちでお勧めしにくいです。 オカムラ社もD... 2023.11.12DIY
DIYTOTO「SH671BA」のダイヤフラム交換、TH405SとHH11113のどちらを選べば? TOTOトイレの手洗タンク「SH671BA」の調子が悪かったのでダイヤフラムを交換しました。 ダイヤフラム故障時の主な症状は、 タンクに水が溜まらない/溜まりが遅い タンク内部からシュルシュルと音がする 手洗いから水が出ない などです。 症状を確認した後、応急処置としてダイヤフラムを分解洗浄することで水の溜まりは改善し... 2023.08.08DIY
ガジェットRyzen 3 2200G→Ryzen 5 5600Gに乗せ換え、B450動作でコスパ高い Ryzen 3 2200Gの乗せ換え用に、第4世代Ryzen「Ryzen 5 5600G」を買いました。 Ryzen 3 2200Gの使用期間が約4年。Ryzen 3 2200Gの性能に不足や不満はありませんが、Windows 11に正式サポートされていなかったり、AM5の登場によりAM4の終息が見え始めた為、時期的に... 2022.07.06ガジェット
DIYサーファスFP-200を改造してスクーターの小径タイヤに空気入れ バイクの空気入れにサーファス「FP-200」を使っています。自宅でタイヤの空気圧を測りながら空気を入れられて非常に重宝してますが、小径タイヤのバイクに空気が入れられなくて困りました。 バルブにヘッドを差し込むところまではできますが、レバーがホイールに干渉して上げられません。無理に上げるとバルブを痛めそうで怖いです。 1... 2022.01.23DIY
DIYキウイフルーツを種から育ててみる「ゼスプリ・レッド」編 「ゼスプリ・レッド」は、日本では4月下旬から5月下旬頃だけに販売される貴重なキウイフルーツです。食べてしまうだけなのが何となく勿体ないと感じたので、種を取って育ててみることにしました。成長記録は、時々更新予定です。 2021.07.13DIY
WordPress【紹介可】ConoHaを無料でお試し!紹介制度『このとも』で千円分の特典クーポンが貰えます ConoHaの紹介制度『このとも』の紹介用URLあります。紹介経由でConoHaに登録すると1,000円分のクーポンが貰えます。ConoHaには、無料お試し期間がありませんが、1,000円分のクーポンを使えば無料でお試しできます。 2021.07.06WordPress